公開日: |最終更新日時:
ここでは、大阪の家事代行サービス業者のなかで、共働き家庭に適したプランやサービスを行っている業者をピックアップして、それぞれの内容や費用目安、利用者の口コミなどを取りまとめてご紹介していきたいと思います。
様々なプランが用意されており、かつ利用者のニーズや要望などに応じて細やかにプランをカスタマイズできるようになっています。共働き家庭においては、自分たちでできることは自分達たちで、依頼したいことは依頼するというアレンジが自在に行えます。
サービス内容 | 清掃、料理、買い物、子供の見守りや送迎など幅広いサービスに対応 |
---|---|
料金 | 入会金・年会費:なし 月1回2時間~:3180円(税込)/時間、交通費は別途支払い 延長は15分毎に800円(税込) 時間帯加算:早朝(7:00~9:00)及び深夜(18:00~22:00)は300円(税込)/時間 2日前からの依頼はプラス300円(税込)/時間、当日の依頼はプラス500円(税込)/時間 |
オプション | 鍵の預かり:880円(税込)/月 鍵ボックスの対応可能:無料 |
「夫婦ともに残業が多い仕事なので…」
日々の家事をこなすことが難しくなってきたので、ゴミ出しから窓拭きまで全体的な家事全般をお願いしています。週ごとにメニューが変わるため、細かい部分まで常に家をキレイに保つことができています。
引用元:カジェール コンシェルジュプラン_お客様の声_https://www.kajier.jp/plan_concierge/
大阪市内および大阪府北部、および神戸市周辺をサービス対応エリアとしています。共働き家庭向けプランとして、家庭ごとにオーダーメイドのサービスを利用できる家事代行(定期プラン)を推奨。なかなか家事をする時間を取れないケースに適しているとしています。
サービス内容 | お部屋掃除、シンクの掃除、 食器洗い、お部屋の整理整頓。 掃除機がけ、 布団干し、夕飯の準備など |
---|---|
料金 | 入会金・年会費:なし 月1回2時間~、スタッフ1名の場合:2640円(損害保険料込)/時間、交通費は別途1,000円~、アクセス状況により追加料金あり 延長は15分毎に1100円 土日祝日は1時間あたり220円アップ お盆、年末年始、時間外のサービスは1時間あたり550円アップ |
オプション | 特になし |
「帰宅時に、部屋がきれいになっている!」
共働きのため、どちらも帰りが遅くなるので、家事をする精神的余裕も時間もありませんでした。何と言っても、帰宅後に部屋が片付いていて、料理ができていることに毎回感激します。今は2人、とても幸せです。ありがとうございます。
引用元:代行かあさん 家事代行(定期プラン)_ご依頼者様の声_http://www.daikoukaasan.com/usecase_02.html
大阪市中央区南船場を本拠地とする業者になります。家事代行サービスにおいては、お試しのトライアルプランをはじめ、シニア向けサポートプランや出産前後のお母さんをサポートするマミー・サポートなどを用意。共働き家庭向けとしては自身のライフスタイルに合わせたオリジナルのプランが作れる家事代行プランが推奨されています。
サービス内容 | 掃除機がけ、選択、食器洗い、料理、片付け、窓ふき、荷受け布団干し、アイロンかけなどから選択 |
---|---|
料金 | 入会金・年会費:なし 月9時間までの場合、1時間あたり3,410 円、交通費は別途1,000円~ 延長は30分単位で計算、割増はなし 夜9時~翌朝9時の時間帯は夜間・早朝料金として別途25%割増 |
オプション | 不在サービスでの鍵預かりは、鍵保管料275円(税込)/月 |
「夫婦共働きで家の中の事がままならず…」
いつも家事を誰がやるのかで夫婦喧嘩をしていましたがGoenさんに出会って助かっています。家に帰ると部屋がピカピカ。洗濯物も綺麗に洗われていて。ありがたいです。ちょっと鍵を預けるのが不安でしたが全く問題なくて、時間が有効に使えるようになり嬉しいです。
引用元:Goen お客様の声_家事代行プラン_ https://www.goen-service.com/voice/busy/
家事代行サービスを共働きのご家庭で依頼するにあたり、チェックしておくべきこと、押さえておくべきことなどをご紹介していきたいと思います。
共働きのご家庭が家事代行サービスを依頼する最大のメリット、何と言っても、お仕事でご自宅に不在の間に、家事を行ってもらえるという点です。それゆえ、留守中でも安心して家事を任せられることが不可欠であり、業者として信用をどのように担保しているのかを、しっかり確認しておくべきです。
ひと口に「共働き家庭向けの家事代行」と言っても、依頼したい内容はまさにケースバイケースと言えるでしょう。例えば料理は自分達でやるので、洗濯と掃除はお任せしたいといった具合に、プランの細かなカスタマイズができるかどうかが重要になってきます。
前述の通り、共働きのご家庭が家事代行サービスは、仕事でご不在の間に家事を行っておいてもらえることが最大のメリット。そのためにはご自宅の鍵預かりサービスを実施しているかが文字通りキーポイントになります。また、その場合追加費用は発生するのかということもチェックしておきましょう。